新規のHPE OMiデータソース接続を作成する前に、HPE BSM管理データベース用のデータソース接続が [BSM/OMi] ページに存在することを確認してください。HPE OBRは管理データベースからHPE OMi用のKPIメタデータを収集するため、このデータ接続はHPE OMi接続の前提条件です。
環境内に1つ以上のOMiセットアップがある場合は、トポロジーソースとして設定されたHPE Business Service Management RTSMに属するOMiデータソースを設定する必要があります。
新規HP OMiデータソース接続を作成するには、次の手順を実行します。
[接続パラメータ] ダイアログボックスで、[データソース] を選択し、次の値を入力します。
フィールド | 説明 |
---|---|
ホスト名 | HPE OMiデータベースサーバーのIPアドレスまたはFQDN。 |
ポート | HPE OMiデータベースサーバーに照会するためのポート番号。 |
データベースインスタンス |
HPE OMiデータベースインスタンスのシステム識別子 (SID)。 注:データベースのホスト名、ポート番号、およびSIDに関する詳細については、HPE OMiデータベース管理者にお問い合わせください。 |
データベースタイプ | HPE OMiデータベースを作成するために使用されるデータベースエンジンのタイプ。これは、Oracle、MSSQLまたはPostgreSQLのいずれかです。 |
Windows認証 |
データベースタイプとして [MSSQL] を選択した場合、MSSQLに対するWindows認証を有効化するオプションがあります。つまり、ユーザーはデータベースをホスティングするWindowsシステムと同じ資格情報をSQL Serverへのアクセスで使用できます。 |
データベース名 | データベースの名前。このフィールドは、データベースタイプとして [MSSQL] を選択した場合のみ表示されます。 |
ユーザー名 |
HPE OMiデータベースユーザーの名前。 注:[Windows認証] オプションを選択した場合、このフィールドは無効になります。 |
パスワード |
HPE OMiデータベースユーザーのパスワード。 注:[Windows認証] オプションを選択した場合、このフィールドは無効になります。 |
収集ステーション | このオプションは、リモートシステムにインストールされているコレクターで使用します。 |
正常に保存しました
] というメッセージが情報メッセージパネルに表示されます。注:作成できるHPE OMiデータソース接続は1つのみです。新規のHPE OMiデータソース接続を作成した後や、接続がすでに存在する場合は、[新規作成] ボタンは無効になります。
新しく作成したHPE OMiデータソース接続に対するデータ収集はデフォルトで有効になっています。さらに、収集の頻度は1時間ごとにスケジュールされています。